
お知らせ
5月に種をまいたアサガオを使って染色あそびをしました🥰
花が咲いたアサガオを集め、冷凍保存したものを使用しました✨
まず、ハンカチをゴムで縛ります☺️
ゴムで縛るのがなかなか難しく・・・💦苦戦していました😂
特に男の子は、「え~くるくるもどってくるー💦」とゴムの反発力と戦っていました☺️
女の子は、自分の髪の毛を結べる子も多く「手伝ってあげる!」と男の子の手助けをしてくれていました🎵
みんなが、がんばって縛った後、アサガオをカップに入れてお箸でつぶします😀
「つぶし方によって色のでかたが変わるよ」と保育士が話すと、「いっぱいつぶそう!」等、個々のやり方で 染液を作りました🎵🤗
そこにクエン酸を入れていきます✨
「うわぁぁぁ~!ぶどうジュースみたい!!」、「いちごジュースにも見える!」
色の変化に子どもたちもびっくり!!✨😮
混ぜるのも楽しそうです!!そしていよいよハンカチ投入😄🎶
しっかり混ぜて、太陽の下でしばらく染めておきました🌞
水洗い後、ひとつひとつゴムを外していきます😀🎵
・・・また外すのも難しい・・💦 がんばれー!!🤗
青空の下で乾かしました🌞
乾くと色が薄くなりました😮 模様がきれいですよね✨
ゴムの縛り方、花のつぶし方により、ひとりひとりの模様がちがいます✨☺️
世界で1つのハンカチができあがりました✨✨🥰
2025.10.16