お知らせ | 浄正院保育園

TOP > お知らせ

お知らせ

みんなで1年間のふりかえりをしました😄

「4月はこいのぼりをつくったね」、「初めてハサミを使ったね」、「手形をとったね」とがんばった作品を1ページ1ページ見返しました😆

 

 

 

梅組さんよくがんばりました!とメダルを首にかけてもらい嬉しそうな子どもたち✨

 

 

保育園泣かずに通えたこと、苦手なお野菜をがんばって食べたこと、お友達と仲良くあそべたこと 等々・・

この1年間よくがんばった子ども達をお家でもたくさんほめてあげてくださいね🤗💕

ワクワクドキドキ始まる新しい生活も楽しく過ごせるよう見守っています✨😄

2025.03.27  

今日は、保育園生活で楽しかったことやがんばったことを白の画用紙にクレパスで描きました🥰

みんなでクレパスをつかって絵を描く活動は今日で最後となり、色々な思い出を思い出しながら、一生懸命描いていました😆🎨

 

 

絵画指導や日頃のお絵描きの活動の経験を通して、みんなとても上手になり成長を感じました😄✨

今まで描いた作品は、作品袋に入れて持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね🤗✨

持ち帰りましたら、お家の方と作品を見返していただき、たくさんお話してくださいね😄🎶

 

 

2025.03.19  

園生活最後の”英語であそぼう”に参加しました✨😄

Mrs.むらかみ と一緒に、始まりの挨拶をしたり、ゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しく英語に親しむことができました🎶☺️

 

 

みんな楽しい英語の歌の歌が流れると、体を動かして歌っています🎶😄

 

 

今回は、お花の写真を見て、英語の発音や単語に親しみました✨

また、サメさんゲームで好きな食べ物をYes!かNO!で答えました☺️

 

 

最後に1年がんばったので、賞状をいただきました😆✨

 

 

藤組からスタートした”英語であそぼう”をとってもよくがんばりました✨😄

楽しんで参加し、自信をもって大きな声で発言する姿を見て、成長を感じました☺️✨

 

 

やったね!!✨😆

2025.03.19  

体育指導が始まります!

今日はお天気も良く外での体育指導でした🤗☀️

「よろしくお願いします!」ごあいさつから始まり、準備体操です🎶

 

なわとびが始まります☺️

まずはシッポ取りです🎶 話を聞いて走り跳び、前跳びの練習です!みんな少しずつがんばっています✨

 

 

今日は新しく後ろ跳びに挑戦!!

しっかり話を聞きみんなでチャレンジ!!✨

上手に跳べた子を見てどこを頑張ればいいのかみんなで考えました☺️

しっかり観察して、また練習をがんばってかっこよく跳ぼうと約束し、なわとびを片付けました😄

 

 

ドッチボールのルールの説明を聞き、男の子vs女の子のゲームが始まりました!

みんな教えてもらったルールを守りゲームを楽しみました✨😆

 

 

勝ったり負けたりもありましたが、悔しい気持ち嬉しい気持ちを感じながら、最後は「ありがとうございました!」とゲーム終了のあいさつをして終わりました✨🥰

 

 

みんな「楽しかった~!」、「なわとびもドッチも好き!」、「またやろうね!」と感想を話しながらお部屋にもどりました✨😆

藤組での体育指導もあとすこし・・

今年1年で、いろいろなことができるようになりました😄✨

体育指導が大好きな子どもたち、これからもしっかり体を動かし、松組に向けてがんばってくれると思います😆🎶

 

 

 

 

2025.03.03  

もうすぐひな祭りです🎎

ひな祭りに向けて、ひな人形をつくりました🤗

おひな様とおだいり様の着物を折り紙で折り、顔と髪の毛は はさみで切りました。

周りには、ぼんぼりやお餅を切ったり丸めたりして飾りつけをし、桃の花はスタンプを押しました😆🎶

 

 

とてもかわいらしい作品が出来上がりました✨

 

2025.02.28  

桜組では、新聞を使って節分あそびを楽しみました😆🎶

ビリビリと鳴る音を楽しんだり、新聞シャワーをしたりして元気いっぱいあそんでくれていました💕

新聞あそびを楽しんだ後は、新聞を丸めて豆を作りました✨

「ギュッ!ギュッ!」と言いながら丸める姿がとってもかわいかったです💕😆

 

そして、袋に集めて鬼さんをみんなで作りました🥰

 

 

鬼が怖いお友達もいましたが、勇気を出して「おにはそと~!」と言いながら退治してくれていましたよ😄

 

 

 

今年もみんなが健康で元気いっぱい過ごせますように✨☺️

 

 

 

2025.02.27  

9月に植えて大切に育てたにんじんを収穫しました😄✨🥕

たくさんお水をあげて楽しみにしていたにんじんが、こんなに大きくなりました!😆🎶

 

 

子ども達は、「よいしょー!」と言いながら、にんじんをひっこ抜きました✨

 

おみやげでお家に持って帰ったり、給食やおやつで美味しくいただいたりしました✨🤗

 

 

2025.02.25  

園生活最後の絵画指導に参加しました😄

今回は、トイレットペーパを使ってお弁当作りをしました✨

まず、トイレットペーパーをビリビリにやぶきます🎶

 

 

そこに少しずつ水を入れながらもむと、トイレットペーパー粘土の出来上がり!

 

 

「本物の白ご飯みたい!」、「やわらか~い!」と子ども達は大喜びでした☺️✨

 

南先生にお弁当の作り方を教えてもらいました🤗

 

 

さぁ!お弁当作りスタート!!😄

 

 

お花紙を使ってトマトや唐揚げ、シューマイを作りました😆✨

 

 

お弁当の完成です!!おいしそうなお弁当が出来ました✨😄

2025.02.25