
お知らせ
🎨お絵かきしたよ🎨
子どもたちは、”グルグルー”、”トントン”、”シュッシュ” いろんな描き方を試すようにお絵かきをしています😄✨
「これママ!」と描いた絵に意味づけをして教えてくれるようになってきました😊
クレパスも交代しあって仲良く使っていますよ☘️
🎈ふうせんであそんだよ🎈
ふわふわとあちこちに舞う風船に子どもたちは大はしゃぎ!!😆
思い思いに追いかけてあそんでいました🎈😄
色の名前にも興味をもち、言えるようになってきたのが嬉しそうです😊
🛝お外あそび🎶
お外あそびが大好きな子どもたち✨
2階の園庭から”はたらくくるま”が見えると「おーい!」、「あっショベルカー!」と言って
楽しんでいます!😄
『おおかみと七ひきの子やぎ』の絵本を読んでもらい、お話の楽しいところを絵の具やサインペン
クレパスを使って、のびのびと描きました✨
絵の具の塗り方も上手になり、一人ひとりかわいいおおかみと子やぎを描くことができ、とても満足そうでした!😊
藤1、2組合同で9・10月生まれの誕生会をしました🎉✨
お誕生日のお友達は、みんなにお祝いしてもらい、嬉しそうにしていました。
季節の歌の『山の音楽家』では、桜組の桂子先生がバイオリンを持ってきてくれて、初めてバイオリンの音を聴きました🎶
子ども達は「こんな音するんや~!」と興味をもっていました✨
その後は、おむすびころりんのエプロンシアターをみました。
みんな真剣に見ていました😊
10月31日の英語であそぼうで、ハロウィンパーティーをしました!🎃✨
ハロウィンについて教えてもらったり歌を歌ったりして楽しいパーティーになりました😊
ゲームでは、魔女の帽子をかぶり盛り上がりました✨😆
☘️松組☘️
☘️藤組☘️
もうすぐ作品展があります✨
竹組も初めて作品展示をします🎨
新聞を丸めての動物の張り子を作りました🎵
新聞を丸め、形を作ってから洗濯のりを塗り、花紙を重ねて貼りました😆✨
土台が乾いてから、自分たちの作る動物の顔のパーツなどを張りました😊
初めてのボンド使用での細かい作業でしたが、「ヨーグルトみたい!」「においが変~😂」などの
感想を言いながらも、みんなとても楽しんで取り組み、かわいい動物ができました🐰🐷🐯
また、『秋の山も作ろう!』と絵の具の手形で作りました。
ペタペタ、トントン・・・絵の具だらけになりましたが、どの子もとても楽しそうでした✨😆
作品の展示を楽しみにしていてくださいね☘️😊
梅組になりゲームあそびの内容を理解し、ルールを守ってあそぶことが だんだんとできるようになってきました😊✨
チャンピオンになれば大喜び、負けるとくやしい気持ちになりながらもお友達の応援をがんばっています😆
また色々なゲームあそびをしていきたいです☘️